健康診断とは
ご自身の健康状態を定期的に把握し、健康の維持や生活習慣病の予防に努めることは、健康寿命を伸ばすためにも、とても重要となります。当院では、一般的な健診や企業健診のほか、足立区の特定健診、後期高齢者医療健診、がん検診なども行えます。各種健診を希望される方は、事前に当院窓口、もしくは、お電話にてご予約ください。
足立区の特定健診
特定健診(特定健康診査)は、生活習慣病に罹患しやすいとされる40~74歳の世代の方を対象にした健診です。生活習慣病は自覚症状がないため、気づいたときは病状がかなり進行していることがあります。そのような事態を少しでも減らすため、「高齢者の医療に関する法律」に基づいて実施されるのが特定健診です。当院は足立区が行っている特定健診の実施協力医療機関です。詳しくは足立区のホームページをご確認下さい。
足立区の後期高齢者医療健診
足立区の後期高齢者健診は、原則として後期高齢者医療制度に加入している75歳以上の方を対象にしています。当院は後期高齢者医療健診の区内指定医療機関になっているので、事前にお電話などでご予約のうえ、指定日時にお越し下さい。なお、詳細については足立区のホームページをご確認下さい。
足立区のがん検診
- 胃がんハイリスク検診(ピロリ菌検査)
- 胃がん内視鏡検診(胃カメラ)
- 肺がん検診
- 大腸
企業健診
当院では、一般健康診断の中の雇入時の健康診断と定期健康診断を主に行います。企業健診は、企業などに所属する従業員を対象としている健康診断であり、労働安全衛生法によって義務づけられています。
健康診断で行われる主な検査項目
項目 | 内容 | A | B | C |
---|---|---|---|---|
医師診察 | 問診、聴打診、血圧測定 | ● | ● | ● |
身体計測 | 身長・体重・肥満度(BMI)・腹囲 | ● | ● | ● |
視力検査 | 視力検査 | ● | ● | ● |
聴力検査 | 聴力検査(オージオメーター) | ● | ● | ● |
尿検査Ⅰ | 尿蛋白、尿糖、尿潜血 | ● | ● | ● |
尿検査Ⅱ | 尿ウロビリノーゲン | ● | ● | ● |
胸部X線 | 正面直接撮影 | ● | ● | ● |
心電図 | 安静時心電図(12誘導) | ● | ● | |
血液検査Ⅰ | 白血球数、赤血球数、血色素量 ヘマトクリット、血小板数、GOT GPT、γーGTP、中性脂肪 LDLコレステロール、HDLコレステロール、血糖 |
● | ● | ● |
血液検査Ⅱ | 総蛋白、総ビリルビン、HbA1c、クレアチニン、尿酸 | ● | ● | |
血液検査Ⅲ | ALP、LDH、CK、尿素窒素、総コレステロール | ● |
初診料なし
再診料なし(診断書作成¥1,100~※税込価格)
※足立区の健診は費用はかかりません。
健診A15,000円、健診B12,000円、健診C8,000円 いずれも税込価格
オプション検査
オプション検査(税込価格) | |
---|---|
胃ドック | 25,300円 |
大腸ドック | 35,750円 |
腹部エコー | 5,500円 |
動脈硬化メタボパック | 14,300円 |
腫瘍マーカー 消化器3種パック | 7,370円 |
腫瘍マーカー レディース3種パック | 7,700円 |
肝がん 肝炎ウイルスパック | 15,290円 |
ウイルス抗体確認パック | 11,000円 |